SummerParty for Pluggers 2017

主催 abdeal × HandSome



おかげさまで今回で第8回目の開催となります。

ブランドの枠にとらわれずトップウォーターファン全ての方々の

交流の場になれぱと思います。

『 おれたちの夏は終わらない! 』

11月ではありますが今回も熱く盛り上がりたいと思います。


参加希望される方は次のアドレスまでメールにてご連絡ください。
※確認メールを返送いたします。
三日しても届かない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。

【お申込み】
○お申し込みメールアドレス
ハンドサム 嶋崎泰蔵(Taizo Shimazaki)
E−mail: shimazaki@handsome-lures.com

○件名を必ず『サマパ』にしてください。

○本文に次の事項を明記ください
・氏名
・ご住所 (何県何市な程度)
・携帯電話番号
・簡単な自己紹介
・入場予定時間
・来場までの交通手段(クルマ/電車)
※複数名申し込みされる場合は氏名と住所は全員分明記ください。


【内容】
○開催日
11月25日(土)

○時間
開場16:00
開始17:00
終了22:00

○場所
DANCE STUDIO STARGATE

愛知県名古屋市南区中江1-6-8
地下鉄桜通り線鶴里駅2番出口向かい
名古屋駅から地下鉄で約25分です。




○会費 4,000円(食事込み 女性1,000円)
※お釣りがない様ご用意お願いいたします。

○ゲスト (順不同)
スミス 玉越和夫
スミス 鳥居祐二氏
アカシブランド 明石光正氏
Rattytwister 高井主馬氏
G.M.I 近藤新一郎氏
4s 和田雄介氏
Rever's craft 中村英司氏
VoodooChile 信田修二氏
フォトグラファー 福原毅氏
connect 今村慎也氏は都合で参加できなくなりましたが
ルアー展示はして頂けることになりました。

※その他のゲストは決まり次第発表いたします。

○イベント
・トークライブpart1
『バスフィッシングにおけるフロッグゲームについて』
ストライクフロッグが爆発的なヒットとなったスミスの玉越氏と
フロッグの大御所ブランドのラッティーツイスター高井氏に熱く語って頂きます。

・トークライブpart2
『MUNCH IT Vol.2 取材裏話』
MUNCH IT主幹のアブディール堀田氏と
Vol.2で取材を受けたアカシブランド明石氏に
取材当日の裏話をお聞きしたいと思います。
ぜひ当日までにMUNCH IT Vol.2を拝読しておいてください♪

・トークライブpart3
羽ものルアーについての座談会

・福原毅氏によりフォトセミナー開催!
今回で第3回目となるバスラプソディのルアー撮影も手掛けられた
フォトグラファー福原毅によるをルアーフォトセミナーを開催します。

・ホヤーズ アコースティックライブ
昨年怪我で流れてしまったマコッちゃんによるアコースティックライブが復活!!

・El Topo Tシャツ販売
毎回大盛況のエルトポTシャツの即売会を開催!
タウンユースはもちろん釣りティーとしても最高にオシャレなTシャツです♪
https://www.eltopo-jp.com

・山田周治氏のインタビュービデオ上映
現在のトップウォーターのスタイルの基礎を則弘祐氏と共に築かれた
山田周治氏のインタビュー動画を上映します。
則氏との共著『ブラックバス釣りの楽しみ方』を
今もバイブルにされている方も多いのではないでしょうか。

・もちろんやります! 〆はジャンケン大会♪

その他、詳細が決まり次第告知いたします。


○食事について
立食パーティーとなります。
ピザ、ナゲット、スナック類など軽食をご用意いたします。
その他、今年もテルシェフが腕を奮って自慢の料理を
ご提供頂けることになりました。
お楽しみに!!

○ドリンクについて
その都度実費を頂きます。
ビール200円/酎ハイ100円/ソフトドリンク100円
※麦茶、ホットコーヒーは無料です。
※お釣りを用意しませんので小銭のご用意をお願いいたします。


【その他の注意事項およびご連絡事項】
※会場は靴を脱いで入場頂きます。
スリッパがありませんので各自ご持参ください。

※会場には駐車場がございません。
お車でお越しの際は近隣にコインパーキングがございますのでご利用ください。

※場内は禁煙です。
会場玄関前が喫煙場所となります。
携帯灰皿をご持参ください。


以上

今年も楽しい会にしたいと思います。
お一人様でお越し頂いても楽しめるとてもフレンドリーな会です。
初めての方もお気軽にご参加ください。
ではお申し込みお待ちしております
※お申し込みは11月22(水)までにご連絡ください。


Summer Party 2016

昨年の様子はこちらからご覧いただけます。