Summer Party for Pluggers 2015

Guest Builder's Comment


Rattytwister 高井主馬


晩秋に開催される恒例イベントの「サマーパーティー」。

参加されているみなさんは熱い方ばかり。

何故か晩秋に開催されるのにこのタイトルが妙に気に入ってニヤリとしてしまう。

毎年いろいろと催し物を考えて下さる嶋崎さんとその仲間の方々のおかげで、

すごく楽しんで充実した一時を送ることができています。

僕の作っている道具がハンドメイドでなく、ハードプラグでもないのに、

いつもお声をかけていただく嶋崎さんに感謝です。

出展させていただいていますが、参加者のつもりで人一倍楽しんでいます(笑)。

僕がトップウォータープラグに特化したブラックバス釣りに

目覚めたのは2000年頃から。

それまでもヘドン社のザラスプークやトーピード、

スミス社のインナーハンド、ザウルス社のホッツィートッツィー等々

トップウォータープラグが大好きでしたが、

僕の周りにはオールラウンダーのブラックバス釣りをする友人がほとんどで、

トップウォーターは釣る手段の1つだと思っていました。

ただ、視覚的聴覚的に刺激があるのは言うまでもありません。

やはり当時もトップで出たときは仲間と盛り上がっていた気がします。

話は戻り2000年といえば、

スミス社のスーパーストライク30thアニバーサリーモデルFO-60が発売された年。

この春に地球丸ロッドアンドリールでその特集が組まれ、

何と僕とサスペンド小松氏にグラビアの実釣取材依頼がきました。

もちろん2つ返事で引き受けました。

僕が中学生〜高校生とメーンにしていたロッドはFL-59、もしくはFL-59H。

感の良い方はお分かりですね。雷魚ロッドとして当時は重宝していました。

今ではずいぶんと柔らかく感じますが、

当時はこれにアンバサダーの5000番を付けて

G6ダグロンの50LBを巻いていると様になったものです。

子供の頃、雑誌でよく見た憧れのFO-60。ただ当時僕は所有していなくて、

友人の持っているのを数回使わしてもらった程度。

その時の印象は「やわらかい」でした。

雷魚釣りを基準にしていたので当たり前ですね。

FO-60の知識もそんなにないまま迎えた実釣の日、

僕のタックルはリールがアンバサダー5000Bと

75thアニバーサリーモデルの5500C、ルアーはオリジナルザラスプーク、

マグナムトーピード、ホッツィートッツィー、バンガード。

FO-60にはチャンピオングリップのセミダブルハンドルをセットしました。

釣れないまま夕方になった初日、

岸際を首振りさせながらのストップ&ゴーアクションのマグナムトーピードに

すごいバイトでアタックしてきました。

あわせもバッチリきまりファイトをするのですが、

いつも使っているロッドとは全く違った引き味。

ロッドが結構しぼりこまれながら、

何度も繰り返すエラ洗いに耐えながら上がってきたのは

体高のある綺麗な45cm前後のブラックバスでした。

失礼な話、45cmくらいのブラックバスは

いつものオールラウンド系のタックルでやり取りすれば、

すんなりキャッチできます。

正直こんなにハラハラするとは思ってもいませんでした。

率直な感想は「ブラックバスはこんな引いたっけ!?」でした。

あんな素晴らしいバイトがこの目で見ることができて、

アタック音とその水飛沫に驚いて、引きがすごく強い。

ロッドも曲がって絞り込まれてすごく楽しい。

そして、キャストするのもすごく楽しい。こんな釣り方、釣り味があるのだと、

みんなこれに取り付かれてトップウォータープラッガーなるもの無理はないと、

勝手に自分なりにですが解釈したと同時に、

何でもっと早くに知ってなかったのだと悔しくもありました。

この日からです。僕のトップウォーター中毒が加速したのは。

それからはいろいろなトップウォータープラグを買っては

フィールドへ通いキャストを繰り返しました。

ボックスの中が賑やかになっていく様をしげしげと眺める。

また楽しい。ボックスが満タンになって新調したタックルボックスにも

新しい住人が増えて、それを見てまたワクワクする。

それもトップウォーターゲームの楽しみなのも分かりました。

いや、自然にそうなっていきました。

僕はもともと雷魚釣りが好きで雷魚釣りのフロッグルアーを

作るようになったのですが、知らないうちにブラックバスのトップウォーターゲームの

スパイスが入っているのかもしれません。

ルアーを動かす楽しさは、ブラックバスのトップウォータープラグ、

トップウォーターゲームから学んでいる気がします。






Summer Party for Pluggers 2015
Nov. 21, 2015